1. 目 的
親交を深める
2.日 時
2025年5月17日(土) 1時開始 2時間ほど
本来この店は、土日は定休日だったのですが、土曜日に店を開いてくれました。お陰で客は、南天の会のみです。
集合時刻:12:45
3.会 場
中華料理 龍騰 根津店
【集合場所】
店 内(「南天の会」で宴会場を予約します。)
東京都文京区根津2-11-2
電話 050-5593-2477
4.会 費
6、000円 〈税・サービス料、個室代含む 2時間の飲み放題付き〉
内訳:前菜5品、伊勢エビチリ、鮑のオイスター炒め、牛肉の黒胡椒炒め、黒酢酢豚、羽根つき餃子、手作り小籠包、季節の野菜炒め、フカヒレスープ、蝦チャーハン、デザート
飲み放題の飲み物は、当日会場にて
5.参加・不参加
4月19日(土)必着
※ 参加・不参加のお返事は、申請フォームより、多少締め切りに余裕を持ってお願いいたします。
6.散策について
今年は、同日午前中に文京区の散策をしたいと思います。詳細は別紙を参照してください。
概略は、(1) 実施日 5月17日(土) ※ 同窓会当日
(2) 集合時刻 午前9時15分
(3) 集合場所 JR線巣鴨駅改札口周辺(1箇所のみです)
(4) 見学コース 吉祥寺と根津神社を中心にして
※ 午後の会場まで一緒にご案内します。
※ やむを得ず参加できなくなった場合には、早急に「佐々木」に電話連絡をお願いします。
電話が通じにくくても、必ず連絡して下さい。(携帯番号;080-2058-3524)
7.その他
(1) これは2025年の同窓会の、本番のお知らせです。まだ余裕はありますが、4月17日までにはご返事をお願いします。期日までに出欠のお返事がない場合、原則として佐々木からは個人的に連絡を差し上げませんので、宜しくお願い致します。
(2) ブログの扱いが不慣れなため、思うように図や写真が取り込めません。会場への道順は、言葉で説明します。地下鉄千代田線「根津」駅下車。2番出口〈代々木方面〉で地上に出る。目の前の不忍通りを、向かい側にわたる。正面が「もつ焼きセンター」で、向かって左となりがクリーニング屋。その左となり〈実は同じビル〉の階段を地下に降りたところが、会場。看板が小さいので気をつけて。
(3) 当初は東天紅を予定していました。上野精養軒、湯島天正、湯島鳥つねなどを今後の会場と密かに計画していました。下町とはいえ、概ね100年以上の歴史のある有名店を考えていました。年に一度しか上京しない方もいるだろうし、有名店の方が場所もわかりやすいと思ったからです。しかし、そういう店では、税・サービス料、室料が別で、さらに飲み物代も別になり、さらに平日でないとなると、どうしても値がかさみ、10000円は越えてしまいました。そこへ遠方から上京する方から、往復の交通費と宿泊代のほかに出費するのは厳しいとのご意見を頂きました。たったお一人のお申し出でしたが、まさにその通りだと思いましたので、出来るだけ安上がりになる方法を選びました。食べログで文京区で評判の良いところを検索した結果です。尤も食べログが当てになるかどうかは、わかりませんが。